Studio One で設定画面の色を変える方法

Studio One で画面の色合いを変更することができます。直接音に関係するわけではありませんが、作業するにあたり好みの色の方がテンションも変わってくるのではないでしょうか。

 

まずソフトを立ち上げて、メニューバーから[Studio One]→[オプション]と開いていきます。

Studio One

 

 

オプションのウィンドウが開いたら、[一般]→[アピアランス]の順でStudio Oneの COLOR設定ができる画面が開きます。

Studio One

 

背景の項目ではStudio One画面のバックの色を変更できます。

 

アレンジメントの項目では、トラック・ピアノロール部の色が変更できます。
ドラム等の打ち込みの場合は、こちらの方だけでも変更すれば見やすくなると思うのでお勧めです。

 

最後に真ん中にある[プリッセットを読み込む]でいくつかのプロセットの中から好みの配色を選択できます。

スポンサードリンク

PAGE TOP