Chapter5ではスケールの基礎ともなるドレミファソラシドの音階である、Cメジャースケールを色々なパターンでリズムトレーニングをしていきます。リズムをしっかりと脳内で刻んでおかなければ、見失いやすい難易度の高いものが多いです。最初はゆっくりでいいので、メトロノームなどを鳴らしながら練習していきましょう。
LESSON 41
「ドシラ」の3個単位のフレーズを1小節目は3連符で弾き、2小節目は16分音符で弾いていきます。2小節目は1つづつズレていくので拍の頭を見失わないようにしましょう。
Cメジャースケールの上昇・下降パターンです。
1小節目は「ドレミ・レミファ・ミファソ・ファソラ・ソラシ」、2小節目が「ドシラ・シラソ・ラソファ・ソファミ・ファミレ」の3個単位を16分音符(4連符)で弾いていきます。3連符で弾いてしまわないように気をつけてください。
LESSON 42