USBメモリを使ってのリグに追加方法は前に解説したので、今回はPCを使用して
リグの追加・変更のやり方を説明していきたいと思います。
まずRig Manager(リグマネージャー)がインストールされているPCをUSBケーブルで繋いでください。
次にリグマネージャーを起動します。
起動したらKemper本体の中にあるリグが、リグマネージャー内のリストに転送されます。
転送が終わったら Rig Exchange をクリックします。
Rig Exchange内には世界中のKemperユーザーがプロファイリングしたリグをアップロードしているので莫大は数のリグが有り、
全て無料で使用することができます。
試してみたいリグをクリックすればヘッドホアイコンが付き、Kemperのモニター画面にも同じ名前のリグが表示されていると思います。
気にいったリグがあれば自分のKemperにダウンロードして使用する事も可能です。
ダウンロード方法はRig Exchange内のリグを「MyProfiler」にドラッグ&ドロップするだけです。
有料のリグ配信サイトで購入したリグも「MyProfiler」にドラッグ&ドロップするだけで自分のKemperにダウンロードできます。
もちろんEQ等のパラメータ調整やエフェクターの追加もできるのでイジり倒してください。