Kemper のリグでお気に入りが見つかったとしても、各種パラメーターの微調整は各自で設定すると思います。
設定後、そのリグを保存しなければ元のパラメーター変更前の状態にもどってしますます。
今回はパラメーター変更後の保存方法について説明します。
リグの保存方法は3つあります。
まず保存したいリグのパラメーターを調整し、好みの音になった所でモニター画面左のSTOREボタンを押します。
画面が変わり3つの選択肢がでてきます。
①Replace:現在選択しているリグに同じ名前のまま上書きします。オリジナルは残りません。
②Store as:元のリグはオリジナルのまま残し、調整したリグを新しい名前で保存します。
つまり 元のリグ と 新しいリグ の2つになります。
③Raname:調整したリグを名前も変更して上書きします。オリジナルは残りません。
Stored と表示されて保存完了です。